fc2ブログ

「いもようかん」から「ほっぺたくん」へ

  • 2013/02/10(日) 14:57:02

 一昨年から、「ほっぺたくん」の名前で別のブログをやっておりまして、こちらの方の更新が全然できておりませんでした。(もっとも、「ほっぺたくん」の方も全然更新しておりませんが)そいでもって、こちらのブログはこのままに、もう一方のブログを更新していこうと思います。更新のペースは相変わらずではありますが、よろしければご覧になってくださいまし。
「宇宙食ほかほかぺったんこ」

スポンサーサイト



カエルとカブトムシ

  • 2012/04/04(水) 17:04:28

     kaeru1.jpg
三ヶ月ぶりの更新です。只今の季節がアマガエルやカブトムシの時季と合致するのかどうか定かではございませんが、何となく一コマ目のカエルを描いてしまいましたものですから、無理矢理こしらえてしまった次第です。アマガエルが差し出されたカブトムシを知らんぷりでやり過ごすことが出来たかどうかが少し気がかりです。以上、カエル漫画でした。

初夢

  • 2012/01/02(月) 10:10:00

     nenmatsu2-1.jpg

     nenmatsu2-2.jpg

     nenmatsu2-3.jpg

     nenmatsu2-4.jpg

     nenmatsu2-5.jpg

     nenmatsu2-6.jpg

     nenmatsu2-7.jpg

     nenmatsu2-8.jpg

     nenmatsu2-9.jpg

     nenmatsu2-10.jpg

     nenmatsu2-11.jpg

     nenmatsu2-12.jpg
新年あけまして、おめでとうございます!年末、暇だったので作りました。前回の更新から、なんとまだ8日。驚異のスピード更新と言わざるを得ません。昨年は1年間で3回しか更新しませんでした。今年はこのペースだとどえらい回数更新することになりそうです。次回の更新が夏。などというようなことにはならないようにしたいと思います。
という感じで、本年も、よろしくおねがいします!

のぶ子の年末

  • 2011/12/25(日) 16:50:00

     nobuko1-1c.jpg

     nobuko1-2c.jpg

     nobuko1-3c.jpg

     nobuko1-4c.jpg

     nobuko1-5c.jpg

     nobuko1-6c.jpg

     nobuko1-7c.jpg

     nobuko1-8c.jpg
本当に年末の更新となりました。久々の更新だもんだから、色々書こうと思いましたが、何を書いたらいいか、何も思いつかないので、今回は何も書かないことにしようと、キーボードをカタカタやらしてもらっていますが、ここまで書いてふと見ると、何も書くことがありませんよということを言っているだけで、ずいぶん書いてしまっていることに気付きました。しかも、何も書くことが無いと書いている時点で、何も書くことが無いことは無いことになってしまっています。私は嘘をついてしまいました。こんなことでは見知らぬ犬から言葉を頂くことは出来ないでしょう。・・・あ、頂けるか。「偽り有り」って言葉を。
以上、年末大更新でした。これから私、おもち焼いて食べますので(本当)、このへんで失礼します。

ノンキース

  • 2011/07/25(月) 20:27:00

     nonkiisu1.jpg

     nonkiisu2.jpg

     nonkiisu3.jpg
     
     nonkiisu4.jpg

     nonkiisu5.jpg

     nonkiisu6a.jpg

     nonkiisu7.jpg

     nonkiisu8.jpg
 5ヶ月ぶりの更新です。前回の更新後の大震災、せめてもの気持ちで、ちょびっとづつではありますが、募金に協力させていただいております日々も、もう4ヶ月が経ちました。ホントにあっという間の気がします。
 さて今回のこれは、ちまたで大人気、というか世界中で大人気らしい、週刊少年ジャンプに連載中のワンピースという漫画をネタにして描いたものでございます。この漫画の存在は以前からテレビや何かのいろんなグッズなどで知ってはいましたが、海賊の話であるらしい漫画の、主人公らしきキャラクターが、麦わら帽子で袖無しにサンダル履きなんて、なんか夏休みの小学生みたいじゃんかと、特に興味も持たず無関心でおりました。そしたらある日友人から、おもしれーから読んでみーと勧められ、ホンマどすかと読んでみたところ、ホンマどすなあと夢中になり、その友人に単行本今出てるとこまで全巻借りて読み狂わさせていただいたのでございます。連日数巻ずつ疲れることなく読み続け、最近歳のせいか、見知らぬじいさんの、痩せてだぶだぶになった股引のオケツのあのたるんだゆとりの部分から漂う、元祖ゆとり世代とでもいうようなどこかほんのり物悲しい感じを想像しただけで、涙がじんわりにじみ出そうになるほど涙腺がバカになっている私は、物語のいたるところで感動させられ、むせび泣かされたのでございます。
 そういうわけで、何だかその気になってしまい、わしも感動的な漫画を描くぞい!と意気込んで描き始めましたが、2コマ描いたところであえなく断念。それからしばらくさぼっておりましたら、せっかく読んだ内容も段々忘れ、感動も薄れてきちゃって、出来上がったものは結局、沼でボートを借りてことわざを思い出し合う沼賊の漫画などという、もはやワンピースとはまったく関係のない、ギャフンな漫画になってしまったのです。余談ですが、ワンピースに無精ひげのハトとブンチョーやMrズガイコツという悪の海賊大王などというキャラクターは登場しません。実際の主人公ゴム人間のモンキー・D・ルフィがカステラのことわざを言ったり、させてーななどと叫んだりすることもないのです。カステラのつくことわざもたぶんこの世に無いと思いますし、何か特別な事情でもなければ、お嫁さんにカステラを食べさせたって全然良いことと思われます。
 以上、今回もこのような感じでしたが、このペースですと次回の更新は年末頃ということになってしまいそうです。