- | HOME |
オカリナ警官と握手する男
- 2009/08/30(日) 21:09:51
自転車で二人乗りしていると、どこからともなく笛の音が聴こえてきて、辺りを見回すと、塀の上にオカリナを吹くお巡りさん。自転車の二人があわてていると、お巡りさんは演奏を止め、制帽のつばを人差し指でちょんと跳ね上げてニヤリ。すかさず十数メートルジャンプし、2、3回宙返りして自転車の前に着地。制服も呼吸も一切乱さず涼しい顔で、「自転車の二人乗り、けしからんな。」みたいなことを言って、その自転車のベルをチリンと鳴らし、二本指のかっちょいい敬礼をスチャっとやって、いずこへともなく去って行く。そんなイカしたお巡りさんの出没を実現させるためには、ホイッスルはもうそろそろよした方がいいと思います。オカリナよりも横笛のほうが牛若丸みたいでかっちょいいと言う人がいるかもしれませんので横笛でもいいです。ハーモニカもいいかもしれません。ふと思いましたが、交通安全週間のときなんかに交差点に立っている時以外、ホイッスルを吹いているお巡りさんなんてあんまり見ないような気がします。
スポンサーサイト
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
色違い。
おはようございます、いもようかんさん。
お巡りさんのオカリナはテラコッタっぽいですね。
ちょっとタイ焼きに見えるのが素敵です。
パンク修理のカッコ悪さも帳消しにしてあげましょう。
監視員の涙ぐんで吹いたのは『コンドルは飛んで行く』と
予想してみました。
次はハトの登場?とか思ってるんですけど
8月も終わりっぽくて少し心配です。