- | HOME |
ノンキース
- 2011/07/25(月) 20:27:00
5ヶ月ぶりの更新です。前回の更新後の大震災、せめてもの気持ちで、ちょびっとづつではありますが、募金に協力させていただいております日々も、もう4ヶ月が経ちました。ホントにあっという間の気がします。
さて今回のこれは、ちまたで大人気、というか世界中で大人気らしい、週刊少年ジャンプに連載中のワンピースという漫画をネタにして描いたものでございます。この漫画の存在は以前からテレビや何かのいろんなグッズなどで知ってはいましたが、海賊の話であるらしい漫画の、主人公らしきキャラクターが、麦わら帽子で袖無しにサンダル履きなんて、なんか夏休みの小学生みたいじゃんかと、特に興味も持たず無関心でおりました。そしたらある日友人から、おもしれーから読んでみーと勧められ、ホンマどすかと読んでみたところ、ホンマどすなあと夢中になり、その友人に単行本今出てるとこまで全巻借りて読み狂わさせていただいたのでございます。連日数巻ずつ疲れることなく読み続け、最近歳のせいか、見知らぬじいさんの、痩せてだぶだぶになった股引のオケツのあのたるんだゆとりの部分から漂う、元祖ゆとり世代とでもいうようなどこかほんのり物悲しい感じを想像しただけで、涙がじんわりにじみ出そうになるほど涙腺がバカになっている私は、物語のいたるところで感動させられ、むせび泣かされたのでございます。
そういうわけで、何だかその気になってしまい、わしも感動的な漫画を描くぞい!と意気込んで描き始めましたが、2コマ描いたところであえなく断念。それからしばらくさぼっておりましたら、せっかく読んだ内容も段々忘れ、感動も薄れてきちゃって、出来上がったものは結局、沼でボートを借りてことわざを思い出し合う沼賊の漫画などという、もはやワンピースとはまったく関係のない、ギャフンな漫画になってしまったのです。余談ですが、ワンピースに無精ひげのハトとブンチョーやMrズガイコツという悪の海賊大王などというキャラクターは登場しません。実際の主人公ゴム人間のモンキー・D・ルフィがカステラのことわざを言ったり、させてーななどと叫んだりすることもないのです。カステラのつくことわざもたぶんこの世に無いと思いますし、何か特別な事情でもなければ、お嫁さんにカステラを食べさせたって全然良いことと思われます。
以上、今回もこのような感じでしたが、このペースですと次回の更新は年末頃ということになってしまいそうです。
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
ワンピースはテレビがついていたらそのまま流す程度ですが・・・。
あちらもヤギ?が喋るので、ネコが喋ってもOKですね~。
> 痩せてだぶだぶになった股引のオケツのあのたるんだゆとりの部分から漂う
爆!
すっごいリアルに想像できます。
確かに物悲しいですなwww
そんなの見たら、知らない人でも「おとっつぁん!!!」と言いたくなります。
久しぶりの更新嬉しかったです♪
オヤジの月(?)が堪らなくイイです!!!
麦わらモチモチ人間!
こんばんは、いもようかんさん。
オリジナリティに富み過ぎていてワンピースベースとは気付きませんでした。
三十時間百円のボートで沼に出たいなぁなんて暢気さで。
カステラはやはり薀蓄か駄洒落くらいしか出ないっぽいです。
カステラの底に沈んだザラメは美味どすえとかさえないことを言って
夜空に浮かんだおやっさんの周りの金平糖の美しさに涙ぐみつつ
次の更新をお待ちしてみます。